2014年09月03日

発酵は、発展途上国でこそ生かされるべき

お久しぶりです!シャベルです!!

先ほど凄く嬉しい事があったのでテンション高めです(゚∀゚)

なんと、タイに移住した日本人の方からメールが来たのです。個人情報が入らない部分だけを抜いて紹介させて頂きたいと思います。

最近、米の研ぎ汁乳酸菌にどっぷりハマっています。
きっかけは、タイの田舎ではまだ下水の処理をしていなくて、垂れ流しです。
我が家からでる、汚水も酷い臭いを放ち、蚊も多く不快な毎日を過ごしていました。
何とかしたい、しかし、ここはタイ。自分で何とかならないかと思うなか、ネットで米の研ぎ汁乳酸菌を知り、早速試してみました。
タイの田舎ではもち米が主食です。
もち米を一晩水につけておいた研ぎ汁で乳酸菌を作りました。
合成洗剤をやめて、タイではハーブ天然100%の石鹸は安価に手に入るので、身体や頭はそれで洗い、トイレ掃除、食器洗い、洗濯物も乳酸菌液に切り替えました。
驚いたのは洗濯物、タイでは水道水も茶色く気温も高いので、少し用が出来て洗濯途中で放置するとすぐに臭ってしまう、それが最近はすすぎなしで水に乳酸菌液を入れただけの物で洗濯するようになり、何日か前に夜洗濯途中で寝てしまい、朝洗濯物を確認すると臭い??もう一度洗濯物だけ取り出してかいでみると臭わない。確認のため脱水してみるとやっぱり臭わない。凄い〜と感動!臭いがしたのは、汚れが溶け出した水だったようでした。
柔軟剤なしでも柔らかく、自然な風合いなります。漂白剤が入ってないので色落ちもありません。
そして、ヘドロ臭い排水溝が使いはじめて一週間くらいで臭いがすくなくなり、ブクブク発酵しているのが目に見え、今まで草も生えなかった場所に草が根を伸ばして来ました。
何と、昨日魚までどこからかやって来たのです。目に見える効果に驚くばかりでした。
今日、シャベルさんのブログに辿り着き、ブログを読み進めていくと、ハーブで乳酸菌‼︎
実はタイは、果物やハーブの宝庫なんです。
タイの田舎料理には、ハーブが沢山使われ、身体に良いからとみんなバリバリ食べています。

タイの果物やハーブで乳酸菌を作ってみたいと思い、お米の場合と違うところなど教えていただきたいと思いメールしました。


とのこと。

素晴らしい!!

発酵やっててよかった!!!!

そう。日本と違い、海外の発展途上国はまだまだインフラが整っていません。何でも自動で科学処理の日本と違い、あちらはまだまだアナログなのです。

だからこそ光る発酵の技!!うおおおお!!発展途上国行って発酵広めてええええええええええええええええ!!!

クッソ法律のうるさい日本から出て海外で人の役に立ちてええええええええええええええ!!

皆さん、これが日常で発酵を生かしている人のスタイルですよ。それでいいんです。日本みたいに衛生衛生言わなくても本来の人間の免疫力があれば、生きていけるんです。

その上、タイは確かに果物とハーブの宝庫。研究しがいがあるだろうなぁ。

米の発酵液を取り入れただけで、生 活 激 変。これが、発展途上国というかアナログ世界での発酵の威力です。

ハーブを片っ端から発酵させてどうなるか試してみたいなぁ。

酵母を使って蚊を撃退したフィリピン同様、発展途上国で発酵流行って先進国に逆輸入して欲しい。


Posted by シャベルat 23:19
Comments(2)発酵食品

2014年07月19日

相変わらず東京でやってます

酵素ジュース(仮)

これは先月やった特別編の酵素。いわゆる酵素ジュース。

でもね、酵素栄養学は似非科学だよ!!!外部から摂取しても酵素自体はほとんど意味ないよ!!

って話を散々しました。特に、手の常在菌がどーのってやつ。

アホか!!

善玉菌と悪玉菌の区別くらいつけなさいよ!!菌ならなんでもいいと思ってんのか!!原理考えろ!!

まぁ、一度できた酵素ジュース。つまり天然酵母は強いから、手の雑菌程度ならさほど影響は出ないでしょうけど?

頼むからトイレ行った後手も洗わずにとか、外から帰って来たそのままの手でとかはやめてよ!!

というか、手でやる必要ないからおたまでやればいいと思います。

で、酵素ジュースが体に良くないかと言ったらそんな事は無い。

そもそもが栄養豊富な果物。それを更に発酵させ、酵母菌を主とする相性の良い善玉菌が増えて、色んな栄養素を作ってくれてる液体です。

体に悪いわけがない。

この時入れたのは、一番下にプルーン、二段目キウイ、3段目皮ごとぶどう。

この酵母ジュースは美味しかった!!普通に飲むだけで美味しい!!

そして、それを持って近所の美味しいパン屋さんに。シーズマンベーカリー。本当に美味しいパンを作ってくれるので、常連なのですが。

この酵母を使ってパン作ってみてくれませんか?という無茶振りに、



本当に作ってくれちゃった。

しかも美味い。

果実と発酵の複雑な風味が出ていて、更に生地もゆっくり熟成でもっちり。これ、試作2回目。

天才か!?

皆さん、これがプロの仕業です。

調子に乗ったシャベルは、豆乳ヨーグルトチーズを持っていって、それをパンに使ってもらおうと画策するのであった。

そんな感じで楽しくやってます。

現在は、Facebookと、アメブロでも広報を開始してみました。

多分、どれかはやらなくなると思いますが、ここには思った事をそのまま書けるように残しておこうかと思っています。


Posted by シャベルat 03:52
Comments(2)発酵食品

2014年01月26日

豆乳ヨーグルト、ハーブの米発酵液漬けの出荷をしました

発送商品

お久しぶりです。シャベルです。

なんと!このブログのある1ページだけに載っていた、発酵の手作り販売物の記事を見て、シャベルに久しぶりに注文が入りました。

久しぶりなので、ペットボトルはサービスです!ビンだと割れるかもしれませんしね。

そんなわけで、今回発送したのは以下のとおりです。

ハーブの米発酵液漬け×4種類(ローズレッド、タイム、ラベンダー、エルダーフラワー)
豆乳ヨーグルト

この季節なら、ハーブの発酵液漬けはお風呂に良いですね。

皆様も、是非自分で作ってみてください。

発酵物の通販は、希望がありましたら受け付けています。

ご注文の際には、こちらに連絡を下さい。

メール:juttosenku@gmail.com


Posted by シャベルat 02:30
Comments(0)発酵食品販売

2013年10月28日

絶品!!味噌酵母パンのレシピ

 こんばんは、東京のシャベルです。

 色々ございまして。農家を始めるにしても初期投資のお金の無いシャベルは、上京して働くことにしたのです。

 そんなわけで、現在も放射性物質が降り注いでいるであろう東京にいるシャベルです。
 東京なのにナガブロなのか?まあ、ツッコミはそこまでです!豆乳ヨーグルト作って防御します。

 現在活動あんまりしていない発酵愛好会なのですが、荷物を整理していたら過去に貰った素晴らしいレシピを
発見したので、ここに共有してしまおうと思います。
 作ったのは発酵愛好会のYさんです。

■味噌酵母パンの作り方

①味噌酵母を作る。(5日間くらい)
②一次発酵(10時間くらい)
③成形
④二次発酵(1時間から1時間30分くらい)
⑤焼成

①味噌酵母を作る

<材料> (おそよ3斤分)
やわらかく炊いた玄米か、残りご飯   1/2c
味噌                     大さじ1
水                       1/2c
小麦粉                    50g


ビンにやわらかく炊いた玄米か残りご飯、味噌、水、小麦粉を入れて混ぜ、ふたをゆるくして空気に触れさせ、温かい場所に置く。5日くらいで発酵して泡が出て酒のような匂いがしてくるとできあがり。二週間ほど保存できる。

②1次発酵
<材料>
ごはん                    150gくらい
地粉(中力粉)                25g
味噌酵母                   50~70gくらい
水                       80ccくらい

ボールに、人肌に冷ましたご飯と、他の材料を全て入れて混ぜ、ラップをするか、大きなビニール袋に入れ、10時間くらい置く。夏は保冷剤を入れたクーラーボックスか発泡スチロールの箱に入れ、35度を超えないようにする。冬は風呂のふたの上、ふとんの中がいいかもしれません。

③成形

<材料>
自然塩                   小さじ1/2  \
味噌                     大さじ1/2   \
地粉(中力粉)               50g        >A
完全粉                    20g       /

地粉(中力粉)               170g


②の発酵をしたものに、Aの材料を全て加え、スプーンで混ぜる。納豆のような糸が引いたらOK。続けて、地粉170gを加えてこねる。耳たぶくらいの柔らかさになるように、硬ければ水を加える。形を整える。

④二次発酵

乾かないように、ふんわりとラップで覆う。1時間から1時間30分くらい発酵させる。

⑤焼成

オーブン、蒸し器、パン焼き鍋など、お好みのもので調理してください。平たくして、フライパンで焼いてもおいしいですよ。


☆味噌酵母が終わったら、もしくは残りが少なくなったら、ビンを洗わずに、再び同じ材料を入れてよく混ぜます。半日くらいで酵母が出来上がります。
☆ご飯を倍くらい入れて、おやきの皮にしてもおいしいです。
☆ドーナツは最高です♪



以上、原文そのままです。

え?味噌臭くないかって?入ってる味噌の量を見れば分かりますが、味噌の香りはほとんどしませんね。少なくとも、自分は言われなきゃ分からないと思います。この方の作る味噌酵母パンは、とにかくふっくら柔らかくて、もちもちしていて、自分が作った豆乳ヨーグルトチーズと良く合って、毎度の楽しみでした。

ちなみに、味噌ですがこの方の場合は自家製を使っています。市販されているものは、大なり小なり殺菌してあるので、お勧めは殺菌していないものを味噌屋さんに頼んで作ってもらったものを使うのが良いと思いますが、一応市販でも可能です。
ただまあ、地元に味噌を作っている所があるなら、是非ご賞味を。味噌ってこんなに美味かったのか!?と驚く事請け合い。

毎日使うものだからこそ、良い物を使いましょう。というか、美味しいお味噌を買う事で、美味しいお味噌を守って欲しい。

シャベル的なイチオシとしては、こちらの味噌屋さん
西麹屋本舗
http://www7.ocn.ne.jp/~yamamasu/

賞も貰っているお味噌屋さんなのですが、ここのお味噌は文句無しに美味しい。市販の味噌を鼻で笑える味です。
極上でも、特別でもいいです。両方とも美味しいです。日頃使うなら極上でいいですね。
毎日味噌汁を作るのが楽しくなりますよ。これ、ダシでも入ってるのか?と思う程、複雑で豊かな味がします。もちろん、ダシなんて入ってませんw

ちなみに、HPには書いてありませんが、味噌から出る醤油も直接行くと買えます。通販では分かりません。多分、電話してお願いすれば送ってくれると思いますが、このお醤油も美味しい!しかも安い!まあ、通販だと送料分があるのでどうしても割高ですが。

長野市には味噌屋さんが沢山あるので、他にも色々美味しい場所を自分で探して下さい。
良い物を知っているというのは、それだけで人に自慢できる財産です。

そんなこんなで、シャベルでしたw

追伸:今日、近所に自然食品のお店を見つけました。発酵の話をしたら面白がってくれたので、ヨーグルトと、チーズ持ってってみようかなと思っています。東京でなら、発酵でも食べていけるかもしれませんやね。というより、発酵早く広まって一人でも長く生き残って欲しいなぁ。東京は;

タグ :発酵食品


Posted by シャベルat 00:53
Comments(13)発酵食品

2013年09月01日

去年作った葛発酵液で豆乳ヨーグルト作ってみた

 画像を撮り忘れてしまったわけですがシャベルです。

 お題の通りで、去年美味しかった葛の発酵液を1年間全く手入れせずに常温で放置していたもので、もう一度豆乳ヨーグルトを作ってみた結果。

 できる。

 一通り固まってから冷蔵庫で2、3日してからそのまま食べるかジャムと一緒に食べるのが良い感じでしたね。

 さすがは発酵物。匂いで大丈夫とは思っていましたが、乳酸菌は健在でした。

 まあ、発酵液も作りたての方が自分は好みですが。

 作り方はいつもの通りです。ビンに豆乳、10%発酵液、オリゴ糖適量(最近はもー目分量ですね。好みでいけます。無くても時間かければ発酵はします。遅いですが)で常温。固まったら冷蔵庫保存ですね。

 米みたいな個性が無く、食べやすいのが特徴の葛の葉発酵液豆乳ヨーグルトです。

 まあ、この時期は米豆乳ヨーグルトを常温で作ってシュワらせて、そのシュワシュワなままをコップにあけて、そこにブルーベリージャムとか、お好みのジャムやらを入れて飲むのが一番美味しいよ!


Posted by シャベルat 03:38
Comments(0)発酵食品

2013年07月20日

去年美味しかった豆乳ヨーグルトの種まとめ

というわけで、これも秘めておこうかと思った豆乳ヨーグルトの種編です。
皆さん、豆乳ヨーグルト作ってますかー?
米発酵液ばかりじゃ芸が無い。というか、それだと嫌がる人もいるので、その対策にもなる、他の発酵液での豆乳ヨーグルト作りです。
さて、どんなものが豆乳ヨーグルトの種になるのか?というと、ズバリ

乳酸菌が主体の発酵をする素材

です。

米、蓬あたりがメジャーですね。割と色んな物が、例の発酵液の基本のやり方で発酵してくれます。
大抵は、酵母菌か、乳酸菌が主になります。

今回は、いくつか試した中でも美味しかった物を紹介します。

1.ふきのとう

 これに関しては、以前の記事を見てください。
 http://shaberu.naganoblog.jp/e1008277.html

 発酵液そのものは、ふきのとうを煮沸消毒したビンに入れ、天日塩1%、黒砂糖5%を入れたものを1週間常温保存したものです。
 豆乳8割、発酵液1~2割、オリゴ糖適量(オリゴ糖でも、商品によって発酵具合が結構違うので、自分で試して適量を探しましょう)を混ぜて保存。
 風味が素晴らしく、ヨーグルトにも風味と旨味が溶け出し、非常に美味です。フキそのものでも恐らくは乳酸発酵すると思いますが、苦味や風味を考えるとふきのとうの方が良いと思います。酵母菌は少なめなのか、炭酸は微量です。

 これは、水を抜いてチーズにしても非常に美味しい!!個性の強い味が好きな人にはたまらない一品です。

2.赤紫蘇

 赤紫蘇、天日塩、黒砂糖で作った赤い赤い発酵液から作る豆乳ヨーグルト。当然色は美しいピンク色になります。
 これは、出来立てが最高に美味しいです。爽やかな酸味と、適度なピリシュワ、豆乳のコクがマッチして止まらない美味しさになります。

 ただし、注意が必要です。この発酵液は、まあ自分の場合素材をかなり入れてしまったせいもあると思いますが発酵が早いです。
 よって、この赤紫蘇の豆乳ヨーグルトを放置すると、冷蔵庫に入れていても2~3日でかなり酸っぱくなってしまいます。
 その方が体には良いのですが、やっぱり味は大事ですからね。
 余程の酸っぱい物好きでなければ、できたての滑らかな頃に食べるのがお勧めです。

3.葛(くず)

 くずです。あの、夏場にうんざりする程はびこり、電柱にも木にも絡みつく、あの葛です。
 使うのは、根の部分ではありません。あの、蔓延ってる葉の方です。

 なんと、去年はこの葛が、シャベル的豆乳ヨーグルトベストオブザイヤーに輝いたのです!!

 Ω ΩΩ< な、なんだってー!!

 発酵液は、葛の新芽というか、新しめで黄緑色の若葉を使います。できるだけ排気ガスが当たってなさそうな葉を使った方が良いと思います。気分的にも。
 古い緑色になった大きな歯は、きっとえぐみとか、苦味とか出てそうなので若葉です。ちなみに濃い色の葉は試していません。
 で、好きなだけ葉をビンに入れ、水を入れたら、後は上白糖を溶液の5%入れて発酵するまで待つだけ。

 ポイントは、塩を入れない事、上白糖で起こす事です。

 ミネラル分が少ない分、少し発酵するのに時間がかかりますが、基本的には糖分さえあれば乳酸菌や酵母菌は発酵する事ができます。
 塩や、クセの強い黒砂糖を避ける事で、クセの無い発酵液ができます。

 これで作った豆乳ヨーグルトは、とにかくクセが無い!!とにかく食べ易い!!市販のヨーグルトにも負けない食べやすさ。むしろ市販を凌駕する程の食べやすさを誇ります。

 米発酵液の豆乳ヨーグルトは、美味しいですが発酵の臭いが強く、苦手な人も多いようですが、このクセの無さなら入門にはピッタリです。

 体に良いだけでは続かない美味しくなければ続かない食べやすくなければ続かない。なればこそ、最も食べ易いものが最高評価なのです。

 放射能が撒き散らされた日本の各地で豆乳ヨーグルトを始めた皆様の最大の悩み。

 「家族が食べてくれない」「友人が食べてくれない」、理解者がいない。これを打破する為に手段を選ばず、多少ミネラルが不足して発酵が遅くなろうが、美味い物を提供するのです!!


 というわけで、去年美味しかった豆乳ヨーグルトの種でした。

 今年は、ネギの花とかやってみたりしてました。ええ。臭くて微妙でしたが;

 豆乳ヨーグルトは、元になる発酵液の素材、塩、砂糖の種類でまるで違う味になってしまいます。皆様も、色々探してみてください。
 え?こんなものが?と思うような素材で、美味しい豆乳ヨーグルトが作れるかもしれません。


Posted by シャベルat 20:17
Comments(0)発酵食品

2012年07月19日

夏の豆乳ヨーグルト

 さて、久し振りに豆乳ヨーグルトの話題です。皆様、豆乳ヨーグルト始めてますか?

 もう常識ですよね!!毎週買っちゃうよね豆乳!放射能とか病原菌とか、免疫力の底上げでなんとかしてやりますよね!

 まあ、始めている人も始めていない人も、気温の上がったこの季節、いかがお過ごしでしょうか?長野33度とか今年のサマーさんは本気ね。ま、こっちには塩と黒砂糖と豊富なミネラルとアミノ酸配合の格安自作ドリンクあるから怖くないけどね。

 そろそろ、冬春に豆乳ヨーグルト始めた人は困ってきている頃でしょう。

ヨーグルトは爆発だ!
なんか味が落ちてる気がする。
酸っぱすぎて食べられない
嘘・・・私のヨーグルト、固すぎ?

 とか、色々。

 発酵が遅い分には、割と暢気に構えていても大丈夫なのですが、この時期の発酵は1日間違えるとまるっきり味が違ってしまうこともしばしば。特に豆乳ヨーグルトは、一気に酸性に傾くせいでボロボロの豆腐状態に。
 ヨーグルトっぽい風味なんてどこに?という具合に。

 と、いう事でこの時期の豆乳ヨーグルトのコツを今回は書こうと思います。

でも美味しい豆乳ヨーグルトを食べる為のコツ】

ズバリ、食べ頃になったら冷蔵庫へGO!!

以上。


え?これだけ?

ハイ、コレダケ。

冷蔵庫に入れたって発酵は進みます。低温での発酵なので、きめ細かく風味がゆっくりと熟成されます。
8時間~多くて24時間で常温発酵させてヨーグルトになったら、冷蔵庫に入れて保存します。

冷たいほうが、夏場は美味しく感じますしね。

といっても、これは美味しく食べる為の方法であって、健康に良いのはどっちかと言われたら発酵しまくって酸っぱい豆腐状にまでなったやつが菌の密度が高く、効果が期待できます。

できますが、シャベルはまずいものを続けられるほど根性が無いので、美味しく食べて続けられる方がいいのです。
まずいものを我慢して食べるストレスと天秤にかけても、美味しく食べれる内に食べようと思います。



【特別編】
皆さん、どんな発酵液使ってますかー?え?米だけ?君は日本に生まれながら、ちょっと情緒に欠けるんじゃないかな?

この緑溢れる季節、発酵素材はそこらじゅうに生えてますよー。といっても、さすがに排気ガスまみれや、犬のおしっこだらけの物は使いたくないので、是非山へ。

発酵は超簡単。素材をビンに入る程度に刻んで煮沸消毒したビンに入れ、水を入れて、1%の天日塩、3%の黒砂糖(糖蜜等でも可。でも、味に癖がありすぎるとヨーグルトの味にも響くので、気をつけましょう。黒砂糖は比較的)を入れて待つだけ。

発酵するといっても、主に2通りあります。酵母菌優位と、乳酸菌優位。後者なら豆乳ヨーグルトができますが、前者だと作りにくいです。糖分を入れても、殆どが酵母菌に食べられて、乳酸菌が活躍しづらいんですね。

何を発酵させたら乳酸菌優位になるか?そんなデータベースございません。あれ、これって需要あるんじゃないかしら?

今後、新しい発酵液で乳酸菌優位の発酵液が出来たらデータベース化してってみようかな。

今自分が実際に作って知ってるのは、これだけ。

・米
・よもぎ
・延命草
・ふきのとう(ふきの茎とかは未実験)

その他、芋の葉とかも良かったよーな。笹類とかも。色々実験したいなぁ。今、赤紫蘇やってますwシソ楽しみだな~風味がすっごく美味しそうだからな~
(*´┌`) ジュルリ

手に入り易さで言えば、でしょう。簡単で風味も楽しめて美味しいよ!

もう市販のヨーグルトとか買わなくても好きな分量だけ作れるね!お勧めとしては、大量に作るより消費できる分だけ作るのをお勧めシマスヨー。今、家にはいずれ食べる予定の4種の豆乳ヨーグルトが1.5リットル分ありますからね。いつ食べ終わるのやらw

・・・・・・誰か、食べに来ない?

東和田のD2かビッグあたりまで来てくれたら、その時余ってるヨーグルトとか、感想聞きたいヨーグルトとか試作品とか、タダであげちゃうよー。ついでに、こないだ作った発酵液の基本のプリントも強制的につけちゃうけど。

その気がある方は、以下のメールアドレスにご連絡下さいませ~。

juttosenku@gmail.com



Posted by シャベルat 00:36
Comments(3)発酵食品

2012年06月28日

第三回発酵大好き人間集まれ報告

6月14日、第三回発行大好き人間集まれが行われました。

そこで、正式に「信州発酵愛好会」という会を発足する事を決定し、懇親会と勉強会の主に二種類に分けて今後開催していく事にしました。

懇親会は、交流が目的で持ち寄った発酵食品を皆で食べて歓談するイベント。
勉強会は、より一歩進んで発酵を活用する為に勉強を目的としたイベントです。

正式に会を運営していく為、今後は正式に会費制となり、年会費で3000円。途中参加の方は月割300円で一括。
会員にならずに参加する方は、一回につき500円という事になりました。



今回の皆さんの持ち寄った品々はこんな感じ。
左上から、きなこの自家製甘酒固め、大豆ご飯、漬物(詳細忘れ;)、味噌酵母パン、酵素玄米、きゅうりとにんじんの漬物、酵素玄米おにぎり、豆乳ヨーグルトチーズ2種(ライトプレーン、ジュニパーベリーライト)、ヨーグルトチーズを食べる為のクラッカー

大変おいしゅうございましたw

今回の講習は、酵素玄米の炊き方講習。圧力鍋を用いて、酵素玄米の炊き方を実演してくれました。

思った以上に簡単。水を吸わせる必要も無い。これでできるのかー。と感心しきり。
毎回なにげに貴重な勉強をさせてもらっている気がします。





Posted by シャベルat 19:07
Comments(0)発酵食品

2012年05月30日

第2回発酵大好き人間集まれ報告

 といっても、今回画像がありません!!

 いや、あの・・・最初はね?撮ろうとしてたんですYO。

 でもね、並んで食べ始めたらもうそれどころじゃないのYO。美味しくて、どれも美味しくて。気付いたら、もう食べ終わっていた。アハハー(;´∀`)

 今回も持参の豆乳ヨーグルトチーズは、ローズレッドとふきのとうの2種類。どっちも好評で、前回の反響を遥かに上回る人気。
 両方とも、残らず食べて頂けました。・・・あれで900ml分の豆乳が使われてたわけなんだけど、よく使い切ったなぁ。

 美味しいんですけどね、両方とも。パンにつけたり、わさび醤油で食べたり。

 豆乳ヨーグルトも、プレーン、ふきのとう共に好評でしたがやはりふきのとうの旨味には皆びっくりしてましたねw季節の山菜や、季節の野菜、季節の果実による豆乳ヨーグルトっていうのも魅力的だなと思います。まあ、ヨーグルトにならない物もあると思いますが。

 今回は、味噌酵母パンの講習と、自分の米発酵液、豆乳ヨーグルトの体験教室がありました。

 味噌酵母パンの作り方は聞いてて納得するようなつくり方で、非常に参考になりましたね。気になる方は、是非第三回目にご参加下さい。

 米発酵液と、豆乳ヨーグルトお持ち帰りセットはこの発酵大好き人間集まれのイベントでは毎回材料を持っていって、気になる方には材料込み500円で作り方を実際にやってもらって、お家にお持ち帰りしてもらおうかと思っています。

 次回は16日。皆さん、言っときます。参加して損はないww実りが多いので、その内会費制になるかもしれません。



Posted by シャベルat 16:52
Comments(0)発酵食品

2012年05月10日

ふきのとう発酵液で作った豆乳ヨーグルトがヤバい件

 
 うめええええええええええええええええ!!!!

 お知り合いからもらったふきのとうを酵素にして、それに乳酸菌がいればいいなーと思って試しに作ってみた豆乳ヨーグルトがやばい。すっごい綺麗。きめ細かい。最初、豆乳そのままで固まってないのかと思った。その上ごっつ美味い。

 なんてこった。こんな事だったら、もっとふきのとう酵素作っておけば良かったかも。でもまあ、拡大培養は当分できるし、数ヶ月はこれを楽しめるわけだ。ぐふふw

 次回の発酵大好き人間集まれにはこれのヨーグルトと、ギリシャヨーグルトを持参しようかなぁw反応が楽しみだぜぇ。

 季節の発酵液で豆乳ヨーグルト。うん、これだけでもかなり人生楽しめそうですねぇ~。というか売り物としてもいけそうな美味さだ。これは。

 ローズヒップ漬けの豆乳ヨーグルトは、これでもかってくらい食べ易い。市販のヨーグルト並だ。ぴりしゅわーって感じではないですけどね~。



Posted by シャベルat 01:41
Comments(0)発酵食品

2012年05月08日

ふと思った事と、米発酵液の牛乳培養

 自作豆乳ヨーグルトチーズを、自作どぶろくでつまむというのは非常に贅沢なんじゃなかろうか?

 やってみようかな・・・。どぶろく作り。いや、場所さえあれば味噌とか醤油とかも作ってみたいんだけどね。ワンルームでできることには限界がありますのよ。

 ところでこのシャベルのブログですが、一体どこから情報が行ってるのか豆乳ヨーグルト関連の記事ばっかり閲覧数がどんどん増えるわけですがwww

 豆乳ヨーグルトの作り方と、発酵液の作り方の閲覧数だけ651ってナニヨ。ちょっとくらいコメントしてくれたっていいじゃないよ。
 噛み付きゃしないわよ。 ヽ(`皿´#)ノ ガルルル

 あれかな、作ろうとしてる人が何度も読んで確認してるのかなぁ?

 まあ、それは置いといて。3月30日に始めてこのブログにコメントがあったことを、今日知ったりしました。

 そこで、牛乳で発酵液の作り方を知りたいとの事でしたので、ここに書こうと思います。
 ええ、簡単すぎて笑えるので画像とかつけません。

【米発酵液の牛乳培養のしかた】

用意するもの:米発酵液、牛乳

作り方:牛乳を普通に1杯飲む⇒飲んだ分米発酵液を牛乳パックに入れる⇒待つ⇒中味が米発酵液と同じような色になってきたら完成。

 以上。

 ね?簡単でしょ?

 でもねー、これ現代農業でも紹介されてた方法なんですけど、農業で使う分には低脂肪牛乳で作ってもいいかもしれないけど、こないだ低脂肪牛乳でやったら不味かったんですよね~。粉っぽくて;
 体に良くてもまずいんじゃ使いたくないんで、もったいないけど捨てました。普通の牛乳の方がいいんじゃないかな。

 まあ、今必要に迫られてないので牛乳培養の実験は気が向いた時まで放置しようかと思っています。



Posted by シャベルat 14:25
Comments(0)発酵食品

2012年03月29日

豆乳ヨーグルトチーズを作ってみた

 なんかブログ久し振りですね。
 ちょっと前からチャレンジしていた豆乳ヨーグルトチーズを作ってみました。

 

 作り方は、簡単に言うと豆乳ヨーグルトの水分を抜いて、熟成させるだけ。

 ちょっと使った道具があまり褒められた物じゃなくて、代用品を探してる所なので具体的には書きませんw

 作るのはすっごい簡単なんですけどね。豆乳ヨーグルトの乳酸菌が強力だから、干しといても腐らないし。腐敗菌なんて乳酸菌のエサだぜー!

 作り方安定してできるようになったら公表します。



 あと、最近思ったのは、豆乳ヨーグルトも元の発酵液の味とかがかなり影響するので、元の発酵液をミルクっぽいものにできれば豆乳ヨーグルトもそれっぽくなるんじゃないか?と。

 そこで思い出したのが、牛乳でも発酵液は培養できるということ。
 というわけで、低脂肪牛乳を買って発酵液を入れ、培養中。それでできた発酵液で、豆乳ヨーグルトを作ってみる予定です。



Posted by シャベルat 22:21
Comments(2)発酵食品

2012年02月19日

日本の農産物なんて海外で売れるわけない

 去年の今頃の日本なら、TPPに加盟したとしても日本の農産物も、まだ海外に売れたかもしれない。

 でも、もう売れるはずがない。日本は、チェルノブイリ以上の放射能に汚染された被爆国になっているからです。
 海外は、そんな放射能まみれの物を買わないでしょう。

 広島に落ちた原爆に使われたウランは50kg。福島第一にある二酸化ウランは2466t。それが、メルトクラッシュして、格納容器を突き破り、当然その下のコンクリートも溶かし、地中にまで入り込んでいて、未だに熱を発し続けて放射性物質を大気中にバラ撒き続けているわけです。去年の3月から、ずっと。そろそろ1年になろうっていうのか・・・。頭が痛くなってきます。

 この放射性物質は、風に乗り、花粉に乗り、一次的、二次的、三次的な移動をすることになります。
 この北信も、時間の問題。中信東信に至ってはお隣の県から風に乗ってどんどん流れ込んで来ています。

 ホットスポットには、いつなるか分かりません。放射性物質が風に乗って固まって来る事がありますので。

 それが地上に降下してしまえば、そこの露地栽培は死んだようなものです。

 だから、日本の作物は、もう海外じゃ売れない。国産なんて表記は、汚染物混ざってて当たり前だし。
 誰が買うのさそんなもん。でも、国内では容赦なく流通しますし、我々は買うしかなくなります。

 せめて、発酵物で免疫力を高めないと、ヤバイ。本当に、皆さん危機感持って下さい。白血病や、全然治らないインフルエンザにかかってからじゃ遅いですから。いや、それからでも遅くはないかもしれないけど、そうなったらもう仕事できないから資金的に継続不可能になってしまうから。

 お金かかりませんから。今ならまだ自宅でできますから!!

 やり方、いくらでも教えますから。基本を始めるのに1000円もかかりませんから。

 興味のある方はメール下さい。

 Mail: juttosenku@gmail.com

タグ :放射能発酵


Posted by シャベルat 20:03
Comments(0)発酵食品

2012年02月16日

発酵液と豆乳ヨーグルトで大事な人を守りませんか?

 放射能地獄では、子供から死ぬ。

 少子化に重ねてこの放射能。日本は、10~20年後働き盛りの年齢がゴッソリ抜ける事になるでしょう。このままなら。

 福島原発が、またきな臭くなってきましたね。政府は、個人を守ってくれたりはしませんよ。自己責任の下に、放置されるのみだと自分は思います。生まれてこの方、国に守ってもらった覚えもありませんし。

 無関心をいつまで貫くのか分かりませんが、何も対処してらっしゃらない方々。騙されたと思って、菌生活をスタートさせてみませんか?

 コストなんて全然かかりません。

 ここに、ネットでも有名な一番簡単な培養方法をご紹介します。

 まずは、超初級編。これを上手くできないという事は殆どない。

 酵素液の作り方です。




必要な物:ビン(D2ならフタを合わせて80円くらいで買える)、果物、天日塩

【手順】
①ビンとフタを煮沸消毒する
②水道水を沸騰させ、沸騰させた水を人肌程度まで冷す。これを湯さましという。
③果物をざっくり切る。皮を捨てないように。菌は皮に最も付着しています。
④ビンに切った果物を入れ、天日塩を溶液の1%程入れる。入れなくても発酵はできるが、念の為のミネラル補給です。
⑤湯さましを果物が全部浸かる程度に入れる。この時、フタの間近まで果物がない方が良い。
 なぜかというと、発酵すると炭酸ガスが発生するため、あまり容量が多いとフタを開けた際に噴出す為。
⑥フタを閉め、温かい場所に放置する。


 2~4日程放置すれば、できあがっています。フタを開けてみてください。見えない菌達のパワーを実感する事ができます。

 この酵素液で菌のパワーに触れる事ができたら、次に体の免疫力を最も安価に向上させることができる米からの乳酸菌を作りましょう。

 最も安価なのは、米とぎ汁から作る乳酸菌。元が本来捨てる物を利用する為、原価が非常に安くできます。
 作り方は調べればいくらでも出てきますが、こちらでもご紹介します。




必要なもの:米、ビンあるいはペットボトル、天日塩、黒砂糖
※ペットボトルは煮沸消毒できない為、ミネラルウォーターが入っていたもの、あるいは発酵食品(醤油とか酒とか)が入っていたものを、さっと水だけで洗って使うのがお勧めです。洗剤は禁物です。洗剤が付着した容器では、発酵はまず失敗します。

【手順】
①いつものように米を研ぐ。少し濃いとぎ汁ができるようにした方が望ましい。また、白米よりも玄米が望ましく、無洗米では話になりません。玄米は、白米と同じ研ぎ方ではうまくいかないので、拝み洗いすると良いです。
②清潔なペットボトル、あるいは煮沸消毒したビンにとぎ汁を入れ、そのとぎ汁に対し1%の天日塩と、3%の黒砂糖を入れる。
③温かい場所で放置する。日の当たる場所に置いておくと、光合成菌も増える為なお良い。
④1週間程放置して、溶液がオレンジ色っぽくなり、酸っぱい臭いがしてきたらできあがり。異臭がしたら失敗です。


 これで、500ml原価10円程度で1ccあたり100万匹程度の乳酸菌がいる溶液ができあがります。

 原理としては、以下の通りになります。


①米の表面に付着している乳酸菌を始めとする様々な菌が、栄養豊富な溶液の中に放り出され、善玉菌悪玉菌、同時に繁殖を開始。
②最初に糖質を足してあるので、糖質を餌とする乳酸菌や酵母菌が勢力を拡大しやすい環境になっている。
③乳酸菌は、糖質を元に乳酸を作ります。この乳酸で、悪玉菌はどんどん殺菌され、乳酸菌に捕食されていきます。
  乳酸菌は、乳酸によって取り込んだ菌を殺し、その体細胞を分解して糖質に変えてしまいます。
④乳酸菌が増える事で、どんどん溶液内の乳酸濃度が高くなり、ph3.7以下になると悪玉菌は殆ど全滅しており、もはや意図的に操作するのでもなければ、優勢になる事はありません。




 以上の原理により、米とぎ発酵液(乳酸菌優位)が出来上がります。

 とぎ汁の代わりに、玄米をミルつきミキサーで粉末状にして湯冷まし、天日塩、黒砂糖でも培養できます。慣れてくれば、水道水でもできると思いますが、最初は湯冷ましで作る事をお勧めします。

 この発酵液は、様々な用途に使えます。そのまま飲むもよし(そのまま美味しいという人は少ないです)、スプレーすれば消臭できますし、お風呂に入れれば湯冷めしづらくなり、更にデトックス効果が期待できます。また、リンスの代わりに使用すればサラサラになります。シャベルは、シャンプーもリンスもこれにハーブを漬けた溶液を使用しています。
 また、悪玉菌の殺菌能力が高いので、少し薄めてうがいにも使えます。美味しくはないのが玉に傷です。好きな人は全く気にならないんですけども。

 この発酵液を部屋中に散布することで、部屋を発酵環境にします。こうすると、まず物が腐りづらくなります。その代わり、勝手に発酵したりする事もあります。腐敗と違って異臭がしない分、それだけでも発酵環境の方が良いと言えます。また、発酵液に含まれる光合成細菌による放射性物質の防御効果も期待できます。あくまで、期待値ですが、何もしないより100倍マシです。


 で、ちゃんとできてるか確認したければ、豆乳ヨーグルトを作るのが一番です。


 免疫力を向上させる上では、この豆乳ヨーグルトが目標値であり、基本になります。なぜなら、この豆乳ヨーグルトの場合、1ccあたり1~2億の植物性乳酸菌がいるからです。

 外側を発酵液で、内側を豆乳ヨーグルトで免疫向上させる事で、放射性物質による免疫低下に対抗する。

 これが骨子です。

 で、なぜ確認にこれを創るかというと、乳酸菌が居なければ豆乳ヨーグルトができないからです。

作り方は超簡単。




必要なもの:米とぎ発酵液、ビンあるいは清潔なペットボトル、オリゴ糖、豆乳(調整でも無調整でも良い)
以下は500mlの豆乳ヨーグルトを作る事を前提としています。
①ビンは煮沸消毒が必要。容器に、450mlの豆乳を入れる。そこに、発酵液50ml、オリゴ糖小さじ1を入れる。
②8時間程温かい場所で放置。夏場ならかなり早くできるが、冬場はこたつやお風呂の温度を利用した方が早くできる。




 乳酸菌の理想温度は40度前後。この温度に保てれば最良です。

 これで2日経ってもできないようなら、発酵液が失敗している可能性が高いです。

 さて、豆乳ヨーグルトができる原理をご紹介します。

 そもそも、ヨーグルトは何故固まるのかという話になります。実は、ヨーグルトっぽい物は簡単に作れるのです。牛乳、あるいは豆乳に、酢を混ぜてかき混ぜる。それだけでもできてしまいます。

 溶液が酸性に傾いていくと、酸性溶液にはタンパク質を凝固させる性質がある為、溶液に含まれるタンパク質が集まってくるんですね。これが、ヨーグルトなんです。この酸性に傾ける為に、乳酸菌が生成する乳酸を使っているわけです。

 豆乳はタンパク質豊富です。上記の方法で豆乳に注がれた発酵液の乳酸菌は、まず分解しやすいオリゴ糖に取り付き、繁殖を開始します。このオリゴ糖のあるなしで、大分出来上がるスピードが違います。スタートダッシュが大事なんですね。

 で、オリゴ糖で爆発的に増えた乳酸菌は次に豆乳のタンパク質を分解し、糖質に変える事で増えていきます。その過程で生成される乳酸が、タンパク質を固めてヨーグルトにします。

 市販のヨーグルトは、舌触りが良いあたりでこの発酵を止める為に加熱し、菌を皆殺しにします。その為、菌が生きているヨーグルトといった特別な記述の無いヨーグルトには、菌がいません。死菌体でも腸内の善玉菌のエサになるので、発酵食品を何も食べないよりはマシですが。この豆乳ヨーグルトの乳酸菌は、植物性乳酸菌で、胃液で死滅しづらく、腸内に届いて悪玉菌を食べまくってくれます。定着はしづらいそうですが、悪玉菌や放射性物質を取り入れたまま、排出されるのでデトックスになります。

 で、この自作の豆乳ヨーグルトは殺菌したら意味ないので殺菌しません。よって、放っておくとどんどん酸っぱくなり、分解が進み、タンパク質と水分が分離していきます。食べ頃は人それぞれ好みがありますが、おぼろ豆腐のようになった豆乳ヨーグルトの方が菌密度的には優秀です。


 以上にて、ぴりしゅわの豆乳ヨーグルトのできあがりです。ぴりしゅわなのは、発酵の際に発生する炭酸ガスや酸素のせいです。色々工夫すれば、市販のヨーグルトよりも美味しいものが創れます。


 美味しい上に、安く、免疫力の向上が期待できる。これが、放射能時代を生き残る基本です。


 本当にできるか心配、失敗が怖い、作る手間をかけたくない、面倒だ、完成した物が欲しいという方は、下記メールアドレスまでご連絡下さい。

 ハンドメイドですが、販売しておりますので。

 Mail: juttosenku@gmail.com

 ちなみに、現在取り扱い中のラインナップは以下の通りです。


①米とぎ発酵液
②ハーブの米とぎ発酵液漬け
③豆乳ヨーグルト
④ハーブの米とぎ発酵液漬けから作った豆乳ヨーグルト
⑤ハーブ酵素
⑥特製ヨモギ乳酸菌【蓬龍宝(ホウロンポウ)】


 ⑥以外は、現在正式な販売ではなく品質、販売方法などを模索中ですので、安価で購入することが出来ます。
 ご近所様でしたら、容器を持ってきて頂ければ超安価でお譲りできます。

 詳しくはメールでお問い合わせ下さい。



Posted by シャベルat 04:38
Comments(0)発酵食品

2012年02月14日

発酵を始めてからの食生活の変化

before

押麦入り白米ごはん
具沢山味噌汁
納豆
おかず2品


今日の夕飯

After

押麦入り玄米ごはん
具沢山酒粕味噌汁
納豆
野菜炒めの塩麹酵素液和え

食後、豆乳ヨーグルト


発酵生活を始めてから、食事は豊かになりました。発酵物に囲まれて生活しております。


次にやっていきたいこと。

1.豆から豆乳を作って、その豆乳から美味しい豆乳ヨーグルトを作る。

2.酵素液の組み合わせを色々試す。

3.豆乳チーズを作る。


1.は、前々からチャレンジしようと思っていた事なのです。作る目処が立ったのでチャレンジしてみようかとw

2.これは、元々のヒントはよく行くカフェ。ずくなしの人がサラダにかけてくれた、酵素ドレッシング。これヤバイ。めっちゃくちゃ美味かった。聞くと、自家製酵素と自家製味噌を合わせた物らしい。
 是非とも作ってみたい。

 というわけで、画像の有様である。上から、

リンゴ、○○カン(何のかんきつ類か忘れた)、キウイ3種の酵素液。
キウイの酵素液。
○○カン(何のかんきつ類か忘れた)の酵素液。

 三日もコタツに入れておけば出来上がる。味は上々。3種の酵素液を、ちとせさんちの塩麹と一緒に野菜炒めに和えてみた。果物の豊かな風味が僅かに香り、味も少し複雑に美味しくなりました。

 ドレッシングはもっと楽しみだw


3.他の方のブログで知ったブログ、はぐれベジ・貧乏派を見回っていたら豆乳で作るチーズを知った

↓はぐれベジ・貧乏派
http://blogs.yahoo.co.jp/heroyon3

 何を隠そう、シャベルは発酵食品が元々好きで、チーズなんか大好物である。それが自作できる・・・だと!?最高じゃないか!!

 しかも、豆乳ヨーグルトを固めて作るとか、親和性高すぎだろ常識的に考えて。

 うふふふふ、その豆乳ヨーグルト、他の人ならいざ知らずシャベルには、シャベル家米とぎ豆乳ヨーグルト、ハーブの発酵液漬け豆乳ヨーグルト、甲府ヨモギ乳酸菌と、組み合わせで行けば無限大の選択肢があるのだよ?

 一体どんな味と出会えるのか!!  楽しみーヽ(*´∀`*)ノ

 放置プレイだけで2週間とかかかるけどね;

タグ :発酵酵素


Posted by シャベルat 00:50
Comments(0)発酵食品