2012年02月14日

発酵を始めてからの食生活の変化

before

押麦入り白米ごはん
具沢山味噌汁
納豆
おかず2品


今日の夕飯

After

押麦入り玄米ごはん
具沢山酒粕味噌汁
納豆
野菜炒めの塩麹酵素液和え

食後、豆乳ヨーグルト


発酵生活を始めてから、食事は豊かになりました。発酵物に囲まれて生活しております。


次にやっていきたいこと。

1.豆から豆乳を作って、その豆乳から美味しい豆乳ヨーグルトを作る。

2.酵素液の組み合わせを色々試す。

3.豆乳チーズを作る。


1.は、前々からチャレンジしようと思っていた事なのです。作る目処が立ったのでチャレンジしてみようかとw

2.これは、元々のヒントはよく行くカフェ。ずくなしの人がサラダにかけてくれた、酵素ドレッシング。これヤバイ。めっちゃくちゃ美味かった。聞くと、自家製酵素と自家製味噌を合わせた物らしい。
 是非とも作ってみたい。

 というわけで、画像の有様である。上から、

リンゴ、○○カン(何のかんきつ類か忘れた)、キウイ3種の酵素液。
キウイの酵素液。
○○カン(何のかんきつ類か忘れた)の酵素液。

 三日もコタツに入れておけば出来上がる。味は上々。3種の酵素液を、ちとせさんちの塩麹と一緒に野菜炒めに和えてみた。果物の豊かな風味が僅かに香り、味も少し複雑に美味しくなりました。

 ドレッシングはもっと楽しみだw


3.他の方のブログで知ったブログ、はぐれベジ・貧乏派を見回っていたら豆乳で作るチーズを知った

↓はぐれベジ・貧乏派
http://blogs.yahoo.co.jp/heroyon3

 何を隠そう、シャベルは発酵食品が元々好きで、チーズなんか大好物である。それが自作できる・・・だと!?最高じゃないか!!

 しかも、豆乳ヨーグルトを固めて作るとか、親和性高すぎだろ常識的に考えて。

 うふふふふ、その豆乳ヨーグルト、他の人ならいざ知らずシャベルには、シャベル家米とぎ豆乳ヨーグルト、ハーブの発酵液漬け豆乳ヨーグルト、甲府ヨモギ乳酸菌と、組み合わせで行けば無限大の選択肢があるのだよ?

 一体どんな味と出会えるのか!!  楽しみーヽ(*´∀`*)ノ

 放置プレイだけで2週間とかかかるけどね;

タグ :発酵酵素


Posted by シャベルat 00:50
Comments(0)発酵食品