2012年06月28日

ソイミートとな

http://blogs.yahoo.co.jp/heroyon3/61188586.html

時々読んでいる、はぐれベジさん。豆乳ヨーグルトチーズの作り方も、ここを参考にしました。うん。作り方は違うけど;
この記事で出てるソイミートって豆乳をよく扱う自分には、結構身近な存在。

最近、大豆丸ごと豆乳を某所で頂けるシャベルとしては押さえておいて損は無いな。
ベジタボーだし。

今度もらったら、試してみよっとw


Posted by シャベルat 20:22
Comments(0)食品

2012年06月28日

第4回信州発酵愛好会 勉強会参加者募集中

第4回信州発酵愛好会 勉強会

  旧「発酵大好き人間集まれ」です。第3回で正式に信州発酵愛好会として発足しました。
  身近にできる発酵を学び合い、生活に生かしませんか?発酵が生み出すマジック、色んな物を見る目が変わり、今までただ捨てていた物が宝物に見えるようになるかもしれません。

  今回は、米発酵液の作り方をもう一度
さらに米発酵液の生活での応用を予定しています。

日時 7月14日(土) 13:30~
場所 長野市上千歳町1137-2 昭和通り沿いのコスモスパイラルビル2F(元ずくなし2F)

会の発足に伴い、運営にかかる費用、場所代等を含めた参加費を変更しました。

年会費  3000円(3月締め。途中参加の方は月割り300円換算)
参加費  500円(上記年会費を払っている会員は無料)

*自慢の発酵食品あれば ご持参ください
*マイ箸・コップ・皿ご持参下さい
問い合わせ・申し込み
            090-3558-1214       諏訪
            090-9342-1321       霜村



Posted by シャベルat 19:09
Comments(0)発酵

2012年06月28日

第三回発酵大好き人間集まれ報告

6月14日、第三回発行大好き人間集まれが行われました。

そこで、正式に「信州発酵愛好会」という会を発足する事を決定し、懇親会と勉強会の主に二種類に分けて今後開催していく事にしました。

懇親会は、交流が目的で持ち寄った発酵食品を皆で食べて歓談するイベント。
勉強会は、より一歩進んで発酵を活用する為に勉強を目的としたイベントです。

正式に会を運営していく為、今後は正式に会費制となり、年会費で3000円。途中参加の方は月割300円で一括。
会員にならずに参加する方は、一回につき500円という事になりました。



今回の皆さんの持ち寄った品々はこんな感じ。
左上から、きなこの自家製甘酒固め、大豆ご飯、漬物(詳細忘れ;)、味噌酵母パン、酵素玄米、きゅうりとにんじんの漬物、酵素玄米おにぎり、豆乳ヨーグルトチーズ2種(ライトプレーン、ジュニパーベリーライト)、ヨーグルトチーズを食べる為のクラッカー

大変おいしゅうございましたw

今回の講習は、酵素玄米の炊き方講習。圧力鍋を用いて、酵素玄米の炊き方を実演してくれました。

思った以上に簡単。水を吸わせる必要も無い。これでできるのかー。と感心しきり。
毎回なにげに貴重な勉強をさせてもらっている気がします。





Posted by シャベルat 19:07
Comments(0)発酵食品