去年作った葛発酵液で豆乳ヨーグルト作ってみた
画像を撮り忘れてしまったわけですがシャベルです。
お題の通りで、去年美味しかった葛の発酵液を1年間全く手入れせずに常温で放置していたもので、もう一度豆乳ヨーグルトを作ってみた結果。
できる。
一通り固まってから冷蔵庫で2、3日してからそのまま食べるかジャムと一緒に食べるのが良い感じでしたね。
さすがは発酵物。匂いで大丈夫とは思っていましたが、乳酸菌は健在でした。
まあ、発酵液も作りたての方が自分は好みですが。
作り方はいつもの通りです。ビンに豆乳、10%発酵液、オリゴ糖適量(最近はもー目分量ですね。好みでいけます。無くても時間かければ発酵はします。遅いですが)で常温。固まったら冷蔵庫保存ですね。
米みたいな個性が無く、食べやすいのが特徴の葛の葉発酵液豆乳ヨーグルトです。
まあ、この時期は米豆乳ヨーグルトを常温で作ってシュワらせて、そのシュワシュワなままをコップにあけて、そこにブルーベリージャムとか、お好みのジャムやらを入れて飲むのが一番美味しいよ!
関連記事