ふと思った事と、米発酵液の牛乳培養

シャベル

2012年05月08日 14:25

 自作豆乳ヨーグルトチーズを、自作どぶろくでつまむというのは非常に贅沢なんじゃなかろうか?

 やってみようかな・・・。どぶろく作り。いや、場所さえあれば味噌とか醤油とかも作ってみたいんだけどね。ワンルームでできることには限界がありますのよ。

 ところでこのシャベルのブログですが、一体どこから情報が行ってるのか豆乳ヨーグルト関連の記事ばっかり閲覧数がどんどん増えるわけですがwww

 豆乳ヨーグルトの作り方と、発酵液の作り方の閲覧数だけ651ってナニヨ。ちょっとくらいコメントしてくれたっていいじゃないよ。
 噛み付きゃしないわよ。 ヽ(`皿´#)ノ ガルルル

 あれかな、作ろうとしてる人が何度も読んで確認してるのかなぁ?

 まあ、それは置いといて。3月30日に始めてこのブログにコメントがあったことを、今日知ったりしました。

 そこで、牛乳で発酵液の作り方を知りたいとの事でしたので、ここに書こうと思います。
 ええ、簡単すぎて笑えるので画像とかつけません。

【米発酵液の牛乳培養のしかた】

用意するもの:米発酵液、牛乳

作り方:牛乳を普通に1杯飲む⇒飲んだ分米発酵液を牛乳パックに入れる⇒待つ⇒中味が米発酵液と同じような色になってきたら完成。

 以上。

 ね?簡単でしょ?

 でもねー、これ現代農業でも紹介されてた方法なんですけど、農業で使う分には低脂肪牛乳で作ってもいいかもしれないけど、こないだ低脂肪牛乳でやったら不味かったんですよね~。粉っぽくて;
 体に良くてもまずいんじゃ使いたくないんで、もったいないけど捨てました。普通の牛乳の方がいいんじゃないかな。

 まあ、今必要に迫られてないので牛乳培養の実験は気が向いた時まで放置しようかと思っています。

関連記事